
【自動カフ圧コントローラ/SmartCuff スマートカフ】
2023.9.21
気管内チューブや気管切開カニューラを使用する際、常に気を付けていなければいけないのが正常なカフ圧を保つことです。カフ圧が足りないと誤嚥の原因になります。カフ圧が高すぎても気道に損傷をあたえることとなります。
気管切開カニューラには、気道内のカフ圧を確認するために小さなバルンが付いています。時々そのバルンに触って、耳たぶ程度の弾力を保っていることを確認することで気道内のカフの圧を確認します。この作業を、自動で行ってくれるのが「スマートカフ」です。
体動等によりカフ圧が変化すると、
設定圧を自動調整します。常時接続でカフ圧を電子制御します。また、カフ圧の低圧・高圧・閉塞・リークや電池低残量を音と光で知らせるので異常によるリスクの低減が期待できます。
(スミスメディカル・ジャパン株式会社)
■詳しくはカメダまでお問合せください。 |
|

【熱中症指数モニター AD-5698】
2023.7.20
熱中症の対策はWBGT指数(暑さ指数)で管理します。グンとお求めやすい、みはりん坊プロ(AD-5698)が新発売です。太陽照射のある屋外では、気温や湿度のほかに太陽や地面からの輻射熱の影響を受けるために、黒球のついた熱中症指数計を使用することが必要です。
AD-5698は直径40mmの黒球を使用、熱中症指数のアラーム設定が可能です。使用場所に合わせて室内と屋外のモードが選べます。市販のカメラ用三脚に取り付けて使用できます。熱中症指数と温度、湿度を同時表示します。おまかせモードで自動アラームが可能です。 暑熱の作業現場での安全管理に、屋外や体育館、学校におけるスポーツの安全管理にお役立ていただけます。
(株式会社 エー・アンド・デイ)
■詳しくはカメダまでお問合せください。 |
|